0
スキ⁠ップしてコンテンツに移動
万象大学
Home
Home
About
対談動画
講師の挨拶
受講者の声
代表挨拶
ワンネス大学
量子波動大学
息吹呼吸法
万象大学について
万象大学について
学べること
入学の方法
スタッフ紹介
新しいペ⁠ージ
EQT
EQTについて
無料体験会に参加する
EQTラボについて
EQT本について
EQTラボ
TimeWaver
Movies
問い合わせる
万象大学
Home
Home
About
対談動画
講師の挨拶
受講者の声
代表挨拶
ワンネス大学
量子波動大学
息吹呼吸法
万象大学について
万象大学について
学べること
入学の方法
スタッフ紹介
新しいペ⁠ージ
EQT
EQTについて
無料体験会に参加する
EQTラボについて
EQT本について
EQTラボ
TimeWaver
Movies
問い合わせる
フ⁠ォルダ⁠ー⁠: Home
戻る
Home
About
対談動画
講師の挨拶
受講者の声
代表挨拶
ワンネス大学
量子波動大学
息吹呼吸法
フ⁠ォルダ⁠ー⁠: 万象大学について
戻る
万象大学について
学べること
入学の方法
スタッフ紹介
新しいペ⁠ージ
フ⁠ォルダ⁠ー⁠: EQT
戻る
EQTについて
無料体験会に参加する
EQTラボについて
EQT本について
EQTラボ
TimeWaver
Movies
問い合わせる
Blog Post Title One
荘介 池邉 2019/05/29 荘介 池邉 2019/05/29

Blog Post Title One

It all begins with an idea.

詳細を確認
Blog Post Title Two
荘介 池邉 2019/05/29 荘介 池邉 2019/05/29

Blog Post Title Two

It all begins with an idea.

詳細を確認
Blog Post Title Three
荘介 池邉 2019/05/29 荘介 池邉 2019/05/29

Blog Post Title Three

It all begins with an idea.

詳細を確認
Blog Post Title Four
荘介 池邉 2019/05/29 荘介 池邉 2019/05/29

Blog Post Title Four

It all begins with an idea.

詳細を確認

今までの呼吸法が間違っていたとしたらどうしますか?

・身体の不調和

・コントロールできない感情

・スッキリしない思考

その原因はあなたの呼吸法にあるかもしれません。

私たちは生きるために食物、水、空気を必要としますが、その中でも空気(酸素)は生命維持において最も優先順位の高いものです。生命エネルギー(ATP)を産生するために酸素は不可欠であり、呼吸こそが生命の土台であり、健康の基礎なのです。

しかし、現代人の多くは、肺の上部だけで行う浅く早い「肺尖呼吸」をしており、呼吸が全くと言っていいくらい不十分な人が多いのが現実です。呼吸がしっかりできていないと、どんなに優れた健康法やサプリメント、波動機器に頼っても、健康を保つことはできません。


本セミナーでは、生命の根本を強くする ために、まずご自身の呼吸を観察し、「あれこれ手を出す前に、先に呼吸をしっかり立て直す」ことを目指します。

息吹呼吸法道場に申込む

息吹呼吸法とは?

息吹呼吸法(いぶきこきゅうほう)とは、呼吸を通じて大自然と一体化する日本古来の秘伝呼吸法です。これは、古神道のエッセンスを凝縮した究極の呼吸法であり、古神道に基づき大自然と一体化する数々の呼吸法を学びます。

古神道では、呼吸は「神は息なり 息は神なり」と捉えられています。いきものだけではなく、森羅万象はすべて呼吸しており、森羅万象を最適な状態にするためには、森羅万象の呼吸(気)がわからなくてはならないのです。

この呼吸法は、単に酸素を効率的に吸収するための知識だけではなく、万象大学の理念である「自然界との対話と共同創造」や「全体の健康なくして個の健康なし」を、体感レベルで味わえるワークショップとして提供されています。

こんな方におすすめ

• 健康法やサプリメントで効果を感じられない方

呼吸がしっかりできていないと、どんなに優れた健康法、サプリメントでも健康を保つことはできません。まずは呼吸をしっかり立て直したい方に最適です。

• 浅い呼吸を自覚している方

現代人の多くは、肺の上部だけで行う浅く早い「肺尖呼吸」をしており、呼吸が不十分です。息吹呼吸法を学ぶと、それまでの100倍以上の酸素を効率的に取り入れることができるようになり、身体機能がアップします。

• 心身のバランスや「氣」の流れを改善したい方

呼吸は単なるガス交換ではなく、「氣」の吸収と運用です。酸素だけではなく大自然の氣を全身で吸収できるため、健康効果を抜群に高めたい方におすすめです。気の流れが悪いと感じている方にも適しています。

• 総合的なパフォーマンスを最大化したい方

気力、体力だけでなく、精神力、思考力、集中力、記憶力、直観力など、心身両面にわたる総合的なパフォーマンスを上げたい方に適しています。

• 精神的にととのえたい方

こころをととのえ鎮めるメソッドとして有効であり、呼吸に集中することで何も考えずスッキリした気持ちになり爽快感を味わえます。

• 「道」を極めたい、あるいは精神性を深めたい方

柔道、剣道、茶道、華道など、およそ「道」と名のつくものはすべて呼吸が基本であり奥義であるため、武道・芸道の真髄を求める方、特に古神道のベースとなる呼吸法や「惟神(かんながら)の道」(神と共に歩む道)の奥義を知りたい方にとって登竜門となる講座です。

• 大自然との一体感を体感したい方

「神は息なり息は神なり」という古神道の考えに基づき、呼吸を極めることで大自然との一体感覚を得たい方にぴったりです。

• 最適な選択を選びたい方

人生の結果が思わしくない場合、すぐにやることを変えるのではなく、「判断基準」と「選択眼」 を見直すことが重要です。呼吸を極め氣を極めることで、世界線の分岐がわかってくるとされています。

• 一生懸命やっても解決しなかった問題を抱える方

一生懸命いろいろなことをやっても解決しなかった問題が、こころをととのえると解決することがあります。呼吸をととのえることは、こころをととのえることにもつながります。

息吹呼吸法道場に申込む

【息吹呼吸法で得られる驚異的な効果(体感・実感)】

• ガス交換が活発になり身体機能がアップします。

• 酸素だけではなく大自然の氣を全身で吸収できるため、健康効果が抜群です。

• 心身のパフォーマンスが爆上がりします。

• 100倍以上の酸素を効率的に取り入れることができるようになります。

• 気の流れが良くなり、量子的な最適化もよりスムーズに進みます。

• 気持ちがすっきりして爽快感が味わえるため、やめられなくなります。

• こころをととのえ鎮めるメソッドになります。

• 意識レベルを高めるための有効なメソッドです。

息吹呼吸法道場に申込む

実践と体感の内容例

1. 呼吸の観察: まずは、ご自身の自然呼吸(浅く早い肺尖呼吸など)を観察するところから始めます。

2. 逆腹式呼吸法: 最も効率的に酸素を肺に送り込み、氣を取り入れる呼吸法の基本を学びます。

3. 古神道基礎行法: 振魂(ふりたま)や鳥船(とりふね)などの古神道基礎行法やグラビトン体操を通じて、丹田に氣が溜まってくるのを体感します。

4. 秘伝の呼吸法: 丹田呼吸法、足心呼吸法、走馬の息、氣吸(いぶき)、鼻口鼻頭呼吸法、針通しなど、さまざまな呼吸法を伝授します。

呼吸法は、日頃使わない筋肉やエネルギーを使いますので、短時間でもけっこうな運動量になります。

講師挨拶

万象大学 学長

田村和広

山口県下関市出身

山口県山口市、東京都江東区、三重県桑名市在住(三拠点生活)


息吹呼吸法道場江東支部長

玉鉾会・楽古舎門人として永川辰男先生のもとで8年以上伯家神道を修行、古医道を学ぶ。

古神道自体の研鑽は、30年以上。

玄修会門人として大宮司朗師範のもとで大東流合気柔術を研鑽中。

肥田式強健術、太霊道、靈氣なども30年以上研鑽している。

いきなりですが、人生で一番大事なものは何でしょうか?

使命やミッション?

ビジネスの拡大や社会的な成功?

それとも幸福や自己実現?

もちろん、それらは大切なことです。

しかし、これらを実現するための前提となる重要なものがあります。

いうまでもないことですが、健康です。

何をやるにしても健康あっての物種です。

成功も幸福も健康をベースとして築かれるもの。

人生の土台のようなものが健康です。そんなことは今さらいうまでもないかもしれません。


では、その健康を維持・向上させるために、あなたは何かやっているでしょうか?

何かの健康器具を使っているのでしょうか?

サプリメントを飲んでいるのでしょうか?

食事に気をつけているのでしょうか?

運動をしているのでしょうか?

それとも量子デバイスや波動機器を使っているのでしょうか?

はたまたエネルギーグッズやパワーストーンに頼っているのでしょうか?

それぞれ自慢できる健康法があるかもしれません。

今回は、すべての健康法の中で最も効果的で、最も即効性のあるものについてお話しします。

その前に、いろいろな健康法に取り組んでいて、効果を感じられているでしょうか?なんの健康法でも同じですが、即効性のあるものは意外と少ないものです。効果を感じられるまでには、少し時間がかかるのが普通でしょう。

サプリにしても食事にしても取り組んだその日から効果をギンギンに感じる。ということはそうあるものではありません。

何にしても、少しずつ体質改善していくものなので、効果を実感するまでに時間がかかる。

それが普通です。

ところがです。

取り組んだその日から効果を実感できる、すごい健康法があります。しかも、機械や道具やサプリなどモノを使うものではありません。

お金をかけてそういうモノを揃えたり、飲み続ける必要もない。

なのに、どの健康法よりも即効性があり、効果が高い。そんな健康法があるのに、ほとんどの人は気づいていません。

それは、何かおわかりでしょうか?

ズバリ、呼吸法です。

もちろん、どんな呼吸法でもいいというものではありません。最も効率的に酸素を肺に送り込み、ガス交換を促進する呼吸法があります。それが今回ご紹介する逆腹式をベースにした息吹呼吸法です。

呼吸の役割は、空気(酸素)を取り入れることだけではありません。

大切なことは「氣」を取り入れることです。肉体に酸素が必要なように、エネルギー体には「氣」が必要です。

私たちには、いろいろな体があります。目に見える肉体だけではありません。

目に見えない氣の体、エネルギーボディがあります。

肉体も含め、エネルギー体も「氣」によって、生かされています。

「氣」の出入り口が、ツボ(経穴)であり、その通り道が経絡であることはご存知でしょう。

宇宙エネルギー=氣という表現もできます。そして、宇宙エネルギーの取り入れ口がチャクラや経穴です。私たちは、宇宙からエネルギー(氣)を取り入れて生命維持をしています。

空気から酸素を取り入れて、ATP(アデノシン三リン酸)というエネルギー産生をしています。

つまり、健康を保つために、もっとも重要なのが、酸素や氣を取り入れる活動である呼吸というわけです。


3分・3日・30日という言葉があります。

生きていく上で必要なものを取り入れていかなければ、私たちは生命維持ができません。

30日以上摂らなければ、健康を保つことができなくなるもの。

3日以上摂らなければ、命が危うくなるもの。

3分以上摂らなければ、生命維持が難しくなるもの。

それは何だかおわかりでしょうか?

30日は食べ物です。

3日は水です。

3分は空気です。

時間の短さは、生命活動における優先順位を示しています。どれもみな生命を維持するために重要なものですが、中でも最も大切なものが空気(酸素)なのです。

そもそも、何のために人は食べるのでしょうか?

何のために水を飲むのでしょうか?

何のために空気を吸うのでしょうか?

それは、体内で生命エネルギー(ATP=アデノシン三リン酸)を作るためです。各細胞でATPが作られなければ、生命を維持することはできません。そのために、食べ物を食べ、水を飲み、空気を吸っています。

ATP産生の原料となるものが、栄養素です。

中でもエネルギーに変換されるものが、三大栄養素と呼ばれるもの。糖質、タンパク質、脂質の3つです。

これらを食べ物として体内に取り入れ、最小単位に分解して代謝します。三大栄養素は、いわば、発電所に供給される燃料のようなものです。

しかし、いくら燃料を取り入れても、酸素が十分に供給されていないと、発電効率は極端に低下してしまいます。いくら食事にこだわっても、水にこだわっても、肝心な酸素がうまく供給されないと、ATPは十分に産生されなくなるのです。食事や水にこだわる人は多いですが、空気にこだわっている人はほとんどいません。

空気にこだわるとは、空気清浄機を使うことではありません。

酸素をしっかり取り込むことが重要なのです。

いくら空気関連の商品を購入したとしても、そもそも空気を十分に吸えていなかったら意味がありません。


現代は、本末転倒の時代です。

非本質的なもの、優先順位の低いものに血道を上げてばかり。本質的で、優先順位の高いものには目もくれません。これで健康になれるはずもありません。

ATPを産生する回路は、細胞内にあり、いくつかの回路があります。

ATP-CP系、解糖系、TCA回路、電子伝達系と呼ばれるものです。

それぞれの回路でエネルギー産生が行われますが、最も大量にATPを産生している回路が、電子伝達系と呼ばれるもの。ミトコンドリア内における発電回路です。

電子伝達系が主要な発電回路ですが、このときに大量の酸素が消費されます。つまり、細胞内に酸素が十分に供給されていないとATPの産生効率が大幅に低下するのです。世の中には、ミトコンドリアを増やしたり、活性化させる健康器具があります。しかし、いくら発電所を増やしても、酸素が十分に供給されないと意味がありません。

これこそ本末転倒というものです。要は、呼吸をしっかりしろということです。

呼吸は誰でも普通にやっていると思われるかもしれません。

では、あなたの自然呼吸の状態を観察してみてください。

普通に呼吸しているとき、どんな呼吸をしているでしょうか?何秒で吸って何秒で吐いているか。

一度にどれくらいの量の空気を吸っているか。肺のどの部分を使って呼吸しているか。こうしたことを観察してみてください。

驚くほど浅く早い呼吸をしていることがわかるでしょう。しかも、肺の上部、ほんの一部だけ使って浅い呼吸をしています。


いわゆる肺尖呼吸と呼ばれる状態です。


長く深くゆっくりした呼吸をするほど、長生きにつながります。

これが健康の大原則です。

長生き=長息(ながいき)なのです。

現代人のような浅く早い呼吸をしていては健康になれるはずもありません。それなのに、健康器具やサプリメントや波動機器ばかりに頼ろうとする。本末転倒もいいところです。いくら何の波動機器を使っても、今の呼吸のままでは健康にはなれないのです。

まず、呼吸を改善しましょう。


呼吸は、生命維持に重要な2つの役割を担っています。

一つは、ATPを産生するために必要な酸素の供給です。

そして、もう一つがエネルギー体としての生命を維持するための「氣(宇宙エネルギー)」を供給すること。

健康の根本が呼吸です。

これをととのえずして、何の健康法でしょうか?何の健康器具でしょうか?何の波動機器でしょうか?

もちろん、単に深呼吸をすればいいというものではありません。

やらないよりはマシですが、もっと効率的に大量に酸素と氣を取り入れる呼吸法があるのです。それはどこに伝えられているのでしょうか?

実は、日本にあるのです。

日本に古来より伝えられている秘伝の呼吸法があります。

古神道の世界で伝えられてきた呼吸法です。

では、なぜ、古神道なのでしょうか?

神道は、森羅万象に神を見出し、「惟神(かんながら)の道=神と共に歩む道」を追求するものです。日本において、およそ「道」と呼ばれるものには、すべて神道的な要素が入っています。

柔道、剣道、合気道、空手道、弓道、杖道などの武の道。

茶道、華道、書道、香道、芸道などの道。

これらの「道」の基本は呼吸法であり、奥義も呼吸にあります。

「道」とは、それぞれの分野において、究極の神の世界を見出そうとするものです。

さまざまな「道」において、呼吸が重視されているのは、偶然ではありません。

古神道には、「神は息なり 息は神なり」という言葉があります。

息、すなわち呼吸とは、神の働きであり、神の世界とつながるための道であるということを説いた言葉です。


呼吸を通して、大宇宙のエネルギー(氣)を取り入れる。

それと同時に体内で氣を発生させる技法も日本の呼吸法にはあるのです。

古今東西、さまざまな呼吸法が存在します。

その中で最も深く神々の世界につながることができるのが、古神道で伝承された秘伝の呼吸法なのです。

それが「息吹永世(いぶきながよ)の呼吸法」と呼ばれるものです。

永世とは、個人として長生きするだけではなく、国全体、人類全体、生きとし生けるものの命が永らえることを意図した言葉です。

そのため、天皇陛下の呼吸、神の呼吸とも呼ばれています。

すべての生き物は呼吸をしています。

それどころから森羅万象すべてが呼吸しています。

山も海も川も大地も万物は呼吸をしている。


呼吸とは、すなわち氣の流れだからです。

氣と言えば、気功が有名なように中国が本場と誤解している人が多いかもしれません。

しかし、氣の本場は、日本なのです。昔、中国気功のブームが起こった時代がありました。当時、日本人が大挙して、気功の本場、中国に押し寄せたそうです。中国の老師が言った有名な言葉が残っています。

「あなた方は何を考えているのか?私たちは、氣を日本から学んだのだ。それなのになぜわざわざ中国に来るのか?」と。

今の日本は、外来のものばかりありがたがる傾向があります。

しかし、素晴らしいもののルーツの多くは、日本にあるのです。

日本のものを海外の人が取り入れて有名になる。すると、日本人は海外の人からそれを学ぼうとするのです。

お膝元にルーツがあるのに、それを尋ねようともしない。日本人の魂、日本の本質を忘れた日本人の前途を危ぶむ声が多いのもむべなるかなです。

神国・日本と呼ばれます。

それは、神の氣が立つ国という意味です。神気は日本にこそ降り注いでいる。そして、その神気(宇宙エネルギー)を最も大量に効率的に取り入れることができるのが、古神道由来の秘伝の呼吸法なのです。

その名を「息吹(いぶき)呼吸法」と言います。

講座概要

講座名

最適化が加速する!息吹呼吸法・古医道大学(第一部:息吹呼吸法道場)

講師

田村和広(クオンタムラボ代表・万象大学学長)

時間(目安)

2時間程度(例:11時〜13時、若干延長することがあります)

会場

江東区内会場 or オンライン(Zoom)対応可

参加資格

どなたでも参加可能です。いつからでも参加できます。

参加費

一般:6600円

EQTラボメンバー:5,500円

参加方法

会場参加、オンライン参加(Zoom)、後日動画視聴

息吹呼吸法道場に申込む

お客様の声

NT 様

とにかく楽しかったー

初めて参加させていただきました。これまでヨガを通じた呼吸法については知っていましたが、息吹呼吸法では、実際に身体を動かして、声を出して呼吸することで、「氣」というものに体感があまりない私でもすぐに身体が温まってくるのを感じました。そして、何より楽しかったです!座学やイメージワークに偏りがちだった私にとって、身体性があるワークの良さを実感できる講座でした。まずは毎日5分くらいずつでも、続けてみたいと思いました。

MIKA 様

楽しく学べました

この度は古神道の呼吸法の一端を教えて頂きありがとうございました。 イメージしていた瞑想的な呼吸法とは違い、様々な呼吸法があり、それぞれに意味があることを知り面白そうだと思いました。 これから少しずつ体得して理解していけたらと思います。

松永 英紀 様

これはおススメ★★★

呼吸法を学ばせていただきました。 地球、宇宙と自分 または、対象物を変えて 一輪の花 ペットの犬や🐈 樹木 山 人物(パートナーなど) このような呼吸法を はじめて知りました。 参加してよかったです。 ありがとうございます。

K子 様

予想の上を行ってました

古神道、息吹呼吸法、などと伺って、とても難しいものに思われ、緊張しておりましたが、日々の実践に結びつくもので、大変学ぶべきものがありました。 ありがとうございました。  自然のものとの気の交換、早朝の公園でやってみたく思いますが、早起きが苦手で、でも、夏の間だけでも、できたなら、と思っております。 大好きな薔薇も買ってきましたので、気の交換もしたいのですが、先ずは、逆腹式呼吸に、慣れたいと思いますし、 又、日々続けてこそと思いますので、地道に、頑張っていきたいと思います。 普段の普通の生活の中でも、逆腹式呼吸を心がけた方が良いものでしょうか?  量子アプリの勉強会に参加させていただくたびに、心身共に元気になってきて、希望を感じております。 心より感謝申し上げます。 本当にありがとうございます。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

Noridar.Z 様

人生で大事な事が得られました

「息吹呼吸法・古医道大学 & 古神道実践会」というタイトルを見て、これはもう受講したい!と飛びついた次第です… 武道系を学んでおりますと、自然と目や耳にしたり、辿り着くところではあるものの、なかなか今まで学ぶ機会がなかったもので、思いがけず訪れたチャンスを非常に嬉しく思いました。 実際に、田村先生からの丁寧なお話で、これからの学びのきっかけとなる大事なポイントが示され、アハ体験も起きるなど、あっという間のリアル参加ならではの濃い時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございます。 また、私は初リアル参加でもありましたので、いつもzoom画面越しの田村先生、薬師神さんに直接お会い出来、更には、まさかの上瀬先生との出会いにも恵まれ、秘かに感動を覚えました。リアルならではのサプライズ、伺って良かったです。 実践編での基礎行法では、改めて、臍下丹田の効用を再認識、体感することが出来ました。 昨日の今日ではありましたが、早速、教え子の子どもたちと行なってみたところ、「手と足がジンジンする…」「体がポカポカしてきた…」といった声が思わず出るなど、成果を感じられましたので、引き続き皆で、取り組みたいと思っております。 道という終わりのない学びの世界に出会えた幸せに感謝しつつ、次回を楽しみにしております。(早速、申し込みました👍)

上瀬 大樹 様

人生で大事な事が得られました

息吹呼吸法・古医道大学&古神道実践会に参加しました。座学だけでなく実技があるものは体感を伴うので印象に残りますし、すぐに日々の生活に役立てることができるのでありがたいですね。また、日本人の来し方行く末、今この時代に日本人であることの意味をあらためて問いなおすような問題意識が講座全体に通底していて、その意味でも大変貴重な機会だと感じました。今後の展開がとても楽しみです。

お申し込みはこちら

古神道秘伝の呼吸法を今すぐ体感してください!

息吹呼吸法に申込む

お問い合わせ

特定商取引法に基づく表記

©魔法のことば研究所